ホームサイト

フォトアルバム

ツイッター

2015年12 月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検索


  •  googleを利用してます。同じ記事が幾とおりも表示されます。「キャッシュ」から開いてください。

ブログリンク集

ノラのパンのアルバム

ユキマルパン~2010年3月まで

  • パン小屋の屋根作り
    高校卒業後、2年ほど勤めたインストア・ベーカリー・チェーンの会社を、2009年8月に退職。国産小麦と天然酵母のパンを作る個人店に修行にでるも、2ヶ月で退職。 2009年11月、実家に戻って、農業の見習いをしつつ、パン屋で自立する道を模索し始める。

カウンタ

Powered by Typepad

« 「菜園たより」9月5週号アップ | メイン | 「菜園たより」10月2週号アップ »

2010/10/06

コメント

防除所のグラフ,すさまじいですね。。。

こっちはだいぶ落ち着いた感じです。
時間があったら書いてみます。

お忙しい中、コメントありがとうございます。

こっちでは、たとえば、昨日、1回目のほうれん草(9月の頭播種)のネットの中にヨトウがいたので、2日前に開けたベット(25m4列)で、50個くらいの卵塊を発見しました。
というわけで、奴らの産卵欲求の弱まりはまだ感じられません。

先日、共同出荷の際の立ち話で、SNさんが、「大根なんて、虫見して、元取れるんですかね」といったら、上述のK農園さんが、「セットを作るのに、必要だから、やるんだ」と言って、夫は「元取る、なんて、考えはありえない。百姓に手間なし、時給なんて考えたら、やってられないんだ」みたいなこと言って。

ほんと、経済効率考えたら、全部つぶして、春作に備えて、アルバイトに出る方が、全然合理的、だと思いますね。特に、SNさんみたいに、業者相手だけなら。

自分らは、こうして、はいつくばって直接販売で、化石みたいなことやっていたけど、これからの人はどうするんでしょうね。

重要な問題提起ですよね。
通年品ぞろえする事で「商品」として成立するなら,「セットを作るのに、必要だから、やるんだ」は正しいですね。つまり,単品・一作型としては不採算の物があっても全体としてやる価値があるという。そういう言い方をするとまた有機農家の皆さんに嫌われてしまいますが(笑)。

時間が作れて覚えていたら書きたいと思います。


この記事へのコメントは終了しました。