ノ ラ の パ ン

    国内産の麦と自家製天然酵母でパンを焼く

  • 更新記録
  • パンの種類
  • 材料
  • 道具・装置
  • 通信
  • ノラのパンになるまで
  • アルバムリスト

パンの種類

パンの写真は、クリックすると、大きくなります。

Norakanpaノラ・カンパーニュ  

  100%野の扉の小麦粉・全粒粉20%を使用しました。希少種「ニシノカオリ」の香ばしさと豊かな香り、軽いくちどけ・・・まさにノラのパンの看板です。       

原材料    自家産小麦・自家製天然酵母・海塩   

*自家産小麦は栽培に限りがあるので販売には調整があります。

 

20100319syoku Norashoku ノラの食パン 

  蜂蜜とバターを使ったしっとり食パンです。イーストに頼らない、天然酵母のほのかな甘みとやさしい口当たりが自慢です。

原材料    群馬県産小麦・自家製天然酵母・国産蜂蜜・バター・海塩   

 

Raikanpa1 パッション・ライ・カンパーニュ 

 ライ麦全粒粉を30%入れたカンパーニュです。サワー種がコクと香りをかもします。初めてライ麦パンを食べる方にもおすすめです。   

原材料    埼玉県産小麦・北海道産ライ麦・自家製天然酵母・自家製サワー種・海塩

 

 

20100319raisyoku Raisyoku ライ麦のあじわい山型パン 

  ライ麦30%の生地を食パン型で焼きました。トーストするとカリカリ・サクサク、香ばしさがたまりません。       

原材料    群馬県産小麦・北海道産ライ麦・自家製天然酵母・自家製サワー種・海塩  

 

 

Kurumibudou1 Kurumibudou2 れーずんとくるみのパン 

  全粒粉20%の生地にレーズンとクルミを練りこみました。この最高の組み合わせにアクセントとして柚子の蜂蜜漬けを加えました。       

原材料        群馬県産小麦・自家製天然酵母・カルフォルニア産レーズン・カルフォルニア産クルミ・お隣さんで取れた柚子の蜂蜜漬け・海塩


全粒粉のこくうま山型パン

全粒粉40%の生地を型焼きしました。しっとりした生地と全粒粉のコクを味わってください。トーストするとサクサク、香ばしいです。

原材料       群馬県産小麦・自家産全粒粉・自家製天然酵母・国産蜂蜜・バター・海塩

カンパーニュ        

全粒粉を20%入れたカンパーニュです。配合などは全て「ノラ・カンパーニュ」と同じですが小麦粉を自家産の代わりに群馬県産を使っています。


Baketto

 ノラ・バケット

全粒粉20%の生地をバケットにしました。バリッとした皮と不均等にあいた気泡が特徴、香ばしいにおいが食卓を賑やかにします。

原材料   群馬県産小麦・自家製天然酵母・自家産全粒粉・海塩



Kyouryuu 恐竜のパン

ライ麦50%入りのどっしりとしたカンパーニュです。深い味わいともっちりとした食感が特徴です。チーズや肉との相性も最高です。

原材料   群馬県産小麦・北海道産ライ麦・自家製天然酵母・自家製ライサワー種・海塩

ブリオッシュ・オ・レザン   new

1本 700g=000円 ハーフ 350g=000円

 バター・蜂蜜・卵・牛乳をふんだんに使った生地にレーズンを60%練りこみました。極上の口どけと香りです。ちょっと贅沢なおやつにどうぞ。

Zyagapan1 Zyagapan3 玉ねぎとじゃが芋のパン ホール 450g=○○○円 ハーフ 225g=○○○円
全粒粉10%入りの生地にマッシュポテトとローストオニオンを練りこみました。フワフワ、モチモチの食感と玉ねぎの香ばしさが新しいです。

原材料  群馬県産小麦・自家製天然酵母・自家産じゃが芋・自家産全粒粉・自家産玉ねぎ・海塩

Kurumi1 くるみパン  1個300g=○○○円

全粒粉20%入りの生地にローストクルミを練りこみました。天然酵母とくるみのおいしい相性。飽きのこない、いつでも食べたいクルミパンを目指しました。

原材料  群馬県産小麦(石臼挽き粉)・自家製天然酵母・自家産全粒粉・カルフォルニア産クルミ・海塩

ノラ・スコーン 1個 ○○円            3個以上のご注文でお願いいたします。
自家産小麦のみで作りました。サクサク・ザクザク。全粒粉の香ばしさとバターの豊かな香りがあります。
原材料  自家産小麦・バター・蜂蜜・牛乳・自家産全粒粉・海塩

以上は、2010年11月までのものです。

次々に新作が発表されていますが、このページの更新が追いつきません。新作の色々は、月刊「ノラのパン通信」をご覧ください。

 


  • ノラのパン
  • 菜園「野の扉」
  • ノラ以前のアルバム
  • ノラ以降のアルバム