について、ネットで少しずつ調べていました。「黒穂病」というのが、うちの小麦でも増えてきていて、やはり、自家採種の種を使い続けていると、どうしても増えてしまうようなので、漠然と温水消毒をしなくては、と思っていたのです。
最初に出会ったのが、
◎小麦の種の塩水選と風呂湯浸法による種子消毒: 栽培生活blog
http://saibai.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-149e.html
北海道で自給的にやっていらっしゃる方のようです。塩水選の濃度は、1.26くらい。温湯消毒は、45度で8時間以上というやり方です。
次が、麦ではなく、米なのですが、JAS有機認証をとって、大規模にやっていらっしゃるところで、手順がよくわかります。
◎クサツパイオニアファーム
http://www.pioneerf.co.jp/benkyou/sagyou/ensuisen.htm
こちらは、60度で5分の温湯消毒です。
で、ふたたび、グーグルで「種 温湯処理」の検索かけたら、
[PDF]
コムギなまぐさ黒穂病に対する温湯種子消毒法
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/nourin/noken/seika/H15%20PDF/18.pdf
という素晴らしい資料が出てきました。「農業総合センター農業研究所」というのが、どこなのか、わからないのですが。55度で、5分、でほぼ完璧です。
あとは、いつ、どのように、どれだけやるのか、ですが・・・
以下は、参考まで。
◎Yahoo!百科事典
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E5%A1%A9%E6%B0%B4%E9%81%B8/
◎わたか農園の日々の作業日記などなど・・
http://ricefarmer.blog66.fc2.com/?mode=m&no=356
◎ルーラルネット
選種と種子消毒 (スコア:119)[概要]
技術大系
サブタイトル:ムギ>基本技術編>生育過程と基本技術>I 播種と発芽
執筆者:川口數美/末永一博
執筆者所属:農業研究センター/農業研究センター
◎種モミ温湯処理は塩水選開始から30分以内に (スコア:36)[概要]
現代農業
出典:月刊 現代農業 2003年03月号 11ページ
コメント