タイトルのファイルは、東電のサイトの、ここから見ることができます。
関東以外の地域の方には、さっぱり分からない表かと思いますが、うちも、計画停電が発表されても、「野の扉」の畑がある、埼玉県大里郡寄居町の、大字今市と大字鷹巣と大字西古里は、「第○グループ」なのか、というのが、そもそもわかりませんでした。
最初は、第1グループと第3グループと第4グループの、3つに登録されていました。
その後、第1グループではない、ということは、明らかになりましたが、第3だか、第4だかは、わからず、多分、関越自動車道で、二つのグループに分断されているのだろうと推測してました。
今朝、関越の反対側に住む仲間が、昨夜7時頃に停電した、といっていたので、停電しなかったこっち側は第4グループなのだと、やっと判明。これまではまだ、停電にはなっていませんでしたので、被害(?)はありませんでした。
関東中で、これに類似したことが起こっていると思います。電話での問い合わせに苦労して対応している役場のことがニュースで報道されていましたが、このところの電話通信状態の不安定さは、こんなことも要因でしょうか。
私は、14日(月)に、町役場のHPの問い合わせフォームから最初の疑問(ここはどのグループ?)を問い合わせてみました。すると、その日のうちに、「町でも詳細な情報を流してもらえるように東京電力に何回も催促をしておりますが、東京電力自体が大変混乱しており、詳細な情報を把握できていない状況です。」と返事がありました。これも、どこの自治体でも同じだったのでしょう。
そして、今朝の新聞(朝日)には、「計画停電の時間割」ということで、22日までの予定が出ていましたが、新聞を取っていない人には、誰が伝えるのだろうと、東電のサイトで元の情報を探したところ、やっと「プレスリリース」の16日付けの「3月17日(木)の計画停電の実施予定等について」という文章の中に見つけることができました。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110316g.pdf
これは、重要な情報だと思うのに、なぜ、東電のHPのトップとか、自治体のHPのトップに、掲げないのでしょうか。とにかく、来週22日(火)までの、予定だけははっきりしました。
コメント