桜の「記録的な早咲き」予想される、というニュースの出たとたん、ここ2日ほど零下の朝が続きました。
でも、基本は「暖冬」、ということで、例年だと今が盛りのはずの「紅菜苔(こうさいたい)」は、とっくにぽーぽーと伸びておしまいです。
このところ、どっさりとれているのが、ブロッコリーのわき芽。先週、一番遅く作付けたタキイの「エンデバー」の頂花蕾が終わって、3回に分けて作付けたものたちのわき芽がいちどきにできています。
左のも、一応わき芽。
ブロッコリーが豊富なうちに、一度したいのが、ブロッコリーのポタージュ。カリフラワーのは、何度かやったことがありますが、「旬野菜の食卓から」の記事を読んで、「あこがれて」います。バーミックスとまでは言わないが、スティックミキサーが欲しい・・・ (参考記事は、こちらとこちら )
一番左が、「通常の」とう菜。タキイの「みそめ」「ちょうほうな」を大株にして、紅菜苔と「かき菜」の間で採ろうと、毎年やっています。
その右上は、取り残しで越冬した京菜の「とう」。
その下は、「リーフブロッコリ」のもの。
右のは、まだ生き残っている「スティックセニョール」。
京菜のや、リーフの、それからルッコラや野生のからし菜の「とう」は、夫が、東京のイタリアレストランの「茂ル木」さん用に、「趣味で」つんでいます。
「茂ル木」さんは、明日が開店1周年。おめでたいです。そしてもうすぐ、父親になるということで、おめでたいです。「茂ル木」さんについては、ここに、少し紹介しています。両国あたりに行かれることがあったら、ぜひ訪れてみてください。(TEL 03-3623-0303)
このところ、引越し準備で、いつものあたふた度が倍増しています。いままで、ほとんど「家事」をしなかったつけが、全面展開です。仕事も気が抜けない時期ですし、どうなることやら。
京菜のトウが採れるとは知りませんでした。食べてみます。
僕もブロッコリーはエンデバーの頂花蕾が終わってこれから脇芽です。ハートランドが採れ始めてます。
投稿情報: かぜだより | 2007/03/10 18:26
京菜のトウ、「一般向け」ではないかもしれません。レストランさんで、「オシャレ」に付け合せる感じかな、と想像しています。
「茂ル木」さん、まだ伺ったことがないんです。とっても行きたいのですが。
以前、うちも、エンデバーより遅まきで頂花蕾専用の品種をやったことがありますが、エンデバーがよいときは、不要だし、エンデバーが悪いときはそっちも悪い、ということで、やらなくなってしまいました。
品種によるのでしょうが。この時期、ボリュームのあるブロッコリーがとれると、セット的には助かりますよね。
ブロッコリーにも、キャベツみたいに、渇きに強いのと湿気に強いのと、みたいなすみ分けがあるのでしょうが、不勉強でわかりません。
投稿情報: とびら | 2007/03/11 05:34
こんにちは。
昨年秋に、毎年使っているブロッコリー・エンデバーの替わりにビッグドームを採用したら、これの発芽が半分くらいで、ブロコリは不作になりました。浮気は良くないなぁ。
その分、カリフラワーのスノウドレスは20センチくらいの玉になっています。
キャベツが当分続くので、これはありがたいのですが、この時期、菜の花も早く終わりそうで、そのあとが心配です。続かないよ。
投稿情報: とりのさとZ | 2007/03/11 19:16
エンデバーは例年3月まで採れます?2月後半から3月に採れる品種を追加したいですよね。
ミズナのトウ食べてみました。苦味があって美味しいです。
投稿情報: かぜだより | 2007/03/11 22:42
とりのさとさん、
この辺では、カリフラワーの厳寒期越えはむずかしいです。何回もチャレンジして、あきらめました。
露地のキャベツを、どこまで長く引っ張れるか、うちはタキイの彩音を標準より遅くまでしつこく蒔いて、3月いっぱいは頑張らせます。
4月取りのキャベツは、ハウスものになります。越冬苗でトンネルで前進栽培、というのも何度もやったですが、ダメでしたので。
レタスも早くにトンネルでやってもよいものはできなくて、後のものとあんまり変わらないので(大きなトンネルを使えば、ちがうかも)、3月から4月にかけては、野菜セットにボリュームが出なくて困ります。ハウスでやると、リスク(病気、アブラムシ)が高いし。
かぜだよりさん、
エンデバーの頂花蕾は2月までですね。うまくいけば、今年のように、3月にわき芽がたくさんとれますが。
3月どりに、ハートランド、使えますか。先日、病気が出やすい、という記事をブログで拝見しましたが。年によるでしょうけどね。
投稿情報: とびら | 2007/03/13 05:27
かき菜という名が出ていて懐かしく思いました。
そちらにいたときに大好きでよく食べていましたがこちらでは作っておりませんでした。
あ~、食べたくなっちゃったな~!
投稿情報: ミウラ | 2007/03/14 05:48
今はハートランドが終わって,グリーンベールが採れてますね。
病気が出たのは高温と多雨が原因で,普段は滅多にないでしょう。その分肥料が効いていないということでしょうが・・・。
投稿情報: かぜだより | 2007/03/14 20:06
ミウラさん、
こちらは、今頃冬めいて、寒風と零下の日が続いています。そちらは、いかがでしょう。札幌の雪祭りの時は雪がなくて困ったというニュースを見ましたが。
かき菜の、あの太い軸のところ、おいしいです。関東では普通に売られていますが、お客さんは、スーパーのはおいしくない、とお世辞をいってくれます。
時期に、こちらにいらしたら、どっさり差し上げられるのですが。そちらでは、畑で冬越しするものは、不可能でしょうね。
かぜだよりさん、
うちも、以前数回グリーンベールやりました。遅まきできるし、3月取りにと。
腕が悪いのと、天候が合わなかったのでしょうか、よいものはとれなくて、やめてしまいました。
低温少雨の普通の冬には、遅くに定植したのはでかくなれませんよね。そのうえ、雪で冷凍保存されてしまったりして。
今年はちまたでも、ブロッコリー、安いみたいです(直売所では、でかいのが7、80円とか)。そんなときは、かえって、頂花蕾より、わき芽がいっぱい入っているほうが、お客さんには、「差別感」がでてよいのかも。手間ですけど。
引越し先の台所は広いので、ミキサー(20年もの)を引っ張り出して、ブロッコリーのポタージュを作りたいです。片付いた頃には、ブロッコリーが取れなくなっているおそれはありますが。
投稿情報: とびら | 2007/03/15 05:47
エンデバーの脇芽は僕のところでもわんさか成っており,遠目で見ると脇目とは分からないくらいです。普通の年の並の大きさくらいはあるものばかりで。。。
3月いっぱいは脇目を採ってやろうと思っとるのですが。
投稿情報: かぜだより | 2007/03/15 06:46
私はかき菜を食べてからブロッコリーなど好きになりました。
そちらのかき菜やブロッコリーはスーパーのとは違い、別格においしいと思います!
遊びに行ったら、食べさせて~
投稿情報: ミウラ | 2007/03/15 07:01
http://homepage2.nifty.com/torinosato/2004yasai-shukka.html
ここに、出荷実績があるんですが、3月と5月の2回、カリフラワーが出荷できています。ですから、どこでも春から初夏にかけてカリフラワーを(最低一回は)作ることができます。スノードレス、ですか。やってみられたのは。
1ヶ月(4週間)、カリフラが出せるといいですよ。
投稿情報: とりのさとZ | 2007/03/15 20:43
ミウラさん、再度コメントありがとうございました。
とりのさとさん、
本文最新記事にあるようなことで、お返事遅れてすみません。
詳細な出荷実績の記録、お疲れ様です。
昔、スノーニューダイアもドレスもやりました。
逆に、遅蒔きして、厳寒期を過ぎてから花蕾ができるようにしてやるとよいのかも、と思いました。この夏秋でチャレンジしてみようと思います。
5月6月には、春蒔きのカリフラワー、サカタのブライダルと美星を取ってます。
投稿情報: とびら | 2007/03/21 14:22