ホームサイト

フォトアルバム

ツイッター

2015年12 月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検索


  •  googleを利用してます。同じ記事が幾とおりも表示されます。「キャッシュ」から開いてください。

ブログリンク集

ノラのパンのアルバム

ユキマルパン~2010年3月まで

  • パン小屋の屋根作り
    高校卒業後、2年ほど勤めたインストア・ベーカリー・チェーンの会社を、2009年8月に退職。国産小麦と天然酵母のパンを作る個人店に修行にでるも、2ヶ月で退職。 2009年11月、実家に戻って、農業の見習いをしつつ、パン屋で自立する道を模索し始める。

カウンタ

Powered by Typepad

« 小麦のしあわせ | メイン | 玉ねぎ植え »

2007/11/16

コメント

こんにちは。
 最近は当方もテレビには出ないし、また出ないようにしています。
 お話のように、反響は一時的でまったく持続しません。新聞や雑誌だとまだましです。
 コールラビは、野菜セット用ですと、小さめ(直径8センチくらいかな)で収穫しています。その他の野菜でも、ちょっと大きくなると「食べきれない!」とクレームが出ることが多くなりました。キャベツとかハクサイとか・・・。それでハクサイはミニばかりです。

以前、mixiで、突然「貧乏生活」(?だったかな、民放のお笑い番組)に出ないか、という誘いがありましたね。その頃、貧乏な有機農家の生活を取り上げよう、という機運があったようで。静岡のte-teさんも、誘われたと日記に書いていたような。
それに、小川町のKさんとこの研修生が出る、というので、見たことがありました。

コールラビ、8センチだと、皮をむかなくてはならないでしょうね。
5,6センチで間引き取りして(これは、皮むき不要)、あとは、10センチ以上にする、という風にしようかと思っています。

キャベツも、でかいのは配達中心に半切りすることもあります。白菜は、宅配便でもすることあります。気を使いますが。
うちでも、半分以上ミニ系ですけど。お味はどうなんでしょう。やはり、寒さが一番のうまみ添加物でしょうか。

この記事へのコメントは終了しました。