ホームサイト

TPPについて

フォトアルバム

ツイッター

2015年12 月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検索


  •  googleを利用してます。同じ記事が幾とおりも表示されます。「キャッシュ」から開いてください。

ブログリンク集

ノラのパンのアルバム

ユキマルパン~2010年3月まで

  • パン小屋の屋根作り
    高校卒業後、2年ほど勤めたインストア・ベーカリー・チェーンの会社を、2009年8月に退職。国産小麦と天然酵母のパンを作る個人店に修行にでるも、2ヶ月で退職。 2009年11月、実家に戻って、農業の見習いをしつつ、パン屋で自立する道を模索し始める。

カウンタ

Powered by Typepad

« 漬物の日々 | メイン | 「菜園たより」12月3週号アップ »

2007/12/13

コメント

行政がJAS法を超えて「有機農業」を私たちのところまで範囲を広げているのが興味深いですね。

コメントありがとうございます。

本文中の「食農チーム」のサイトの長野県のページ
http://www.aseed.org/agriculture/suishinhou/prefectural/koushinetu/nagano.html
に、
「自然と共生する実践農業者支援事業奨励金」という事業が出ていますね。JAS有機の認定費用を補助する内容です。で、「計画名はありませんが、本年度は、県内の有機農業の実態把握を行うための現地調査を実施する予定」とあります。まわってきました?

地域農業が崩壊するのと、新規参入者が増えるのと、の、競争で、この推進法がちょっとでも、役立てばいいのでしょうが。
自分のためだけではない、何か、のためにどれだけ多くのひとが知恵と労力を注げるのか。うちもよろよろなんですが。

この記事へのコメントは終了しました。