ホームサイト

フォトアルバム

ツイッター

2015年12 月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検索


  •  googleを利用してます。同じ記事が幾とおりも表示されます。「キャッシュ」から開いてください。

ブログリンク集

ノラのパンのアルバム

ユキマルパン~2010年3月まで

  • パン小屋の屋根作り
    高校卒業後、2年ほど勤めたインストア・ベーカリー・チェーンの会社を、2009年8月に退職。国産小麦と天然酵母のパンを作る個人店に修行にでるも、2ヶ月で退職。 2009年11月、実家に戻って、農業の見習いをしつつ、パン屋で自立する道を模索し始める。

カウンタ

Powered by Typepad

« 「菜園たより」6月2週号 | メイン | 農繁休業~麦ワラ集め終了 »

2006/06/18

コメント

まずはご主人の攻略が鍵ですね。なすの横の支柱といい,トマトの雨よけのビニペットといい,かっちりやってますね。

きゅうり支柱を使う場合,僕は直管ではなく,天井をマイカ線で留めています。動かないような結び方で行けば割と大丈夫です。両端はらせん杭に留めます。

夫は、「最悪を考える」タイプなので、「かっちり」になりがちです。
「攻略」は、無理だと思います。

ナスは、このあとガンガン暑くなると、うちでは「へなへな病」と呼ぶ、青枯れだか、立ち枯れだか、半身いちょう、だかに、何本もなります。
そちらは、そんなことありませんか?

キュウリ支柱、山芋とか、軽量級のものはうちもマイカ線でやります。両端は、らせん杭、ですか。
ふむふむ。

半身いちょうだか,いちょうだかになることはあります。手のうちようがないですが。

こんにちは。
 あの、ウネ間のすっきりには降参! 脱帽! 負けた!
 こちらは雑草びっしりだもんなぁ。
畝間を広くして、耕耘機で走らせて・・・というふうにはできないです。

しちゅうキャッチ16,今年も買い足して3セット・900個になったので、トマト分はあります。

かぜだよりさん、
やっぱり出ますか。
「手の打ちようがない」 もっともです。うちも、以前、根元に木酢など入れたことがありますが、効果なし。夫は、どんどん病気の葉っぱや枝を落として強剪定することで、少し復活させたりしているようです。

とりのさとさん、
麦ワラを敷く前に大体きれいにして、敷いてからは収穫するだけ、にしておかないと、畑の周りの草刈に追われてしまうことは目に見えているので。
露地でのトマトつくり、毎年上手ですよね。今年、こんな天候でもジャガイモも豊作だったとか。畑の土の違いもあるんでしょうね。


>キュウリ支柱、山芋とか、軽量級のものはうちもマイカ線でやります。両端は、らせん杭、ですか。
ふむふむ。

あと両端にスジカイですね。

この記事へのコメントは終了しました。