ホームサイト

フォトアルバム

ツイッター

2015年12 月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検索


  •  googleを利用してます。同じ記事が幾とおりも表示されます。「キャッシュ」から開いてください。

ブログリンク集

ノラのパンのアルバム

ユキマルパン~2010年3月まで

  • パン小屋の屋根作り
    高校卒業後、2年ほど勤めたインストア・ベーカリー・チェーンの会社を、2009年8月に退職。国産小麦と天然酵母のパンを作る個人店に修行にでるも、2ヶ月で退職。 2009年11月、実家に戻って、農業の見習いをしつつ、パン屋で自立する道を模索し始める。

カウンタ

Powered by Typepad

« 小麦の担い手 | メイン | 「菜園たより」12月3週号アップ »

2006/12/16

コメント

パッと見だと生理障害っぽいですね。根から菌が上がってきたにしては葉脈の中が綺麗すぎるように見えます。
葉脈(中肋)に沿って出ているようにも見えますが、水が「葉の外」を伝う道筋にも見えます。相当、冷え込んでいるのであれば確かに凍害かもしれないですね。

関塚さん(と、お呼びするほど、存じ上げないのですが)、「ぎゃぼ~」(「のだめ風)の奇声をあげてしまいそうです。検索で、「天敵WIKI」に言及しているブログとして、ひっかかって、ご覧いただいたのでしょうか?

「根から菌が上がった」とは思っていません。根っこが弱って、体力が落ちて、何かに取り付かれたかな、くらいな感じです。
生理障害、という中身は、あんまり勉強していないので、今はなんとも言えません。凍害も、その一つと考えていいのでしょうか。

12月3~4日くらいは、最低気温でマイナス3度から4度だったと思います。こちらの厳寒期では、畑によっては、マイナス7~10度まで下がりますので、そのくらいでへたるな、と言いたいところです。

以前、たぶん凍害だろうと思った事例については、ここ
http://nonotobira.hp.infoseek.co.jp/tayori020104.html#2002-2-4
に書いてあります。
それとは、違う品種です。

>検索で、「天敵WIKI」に言及して

アタリです。

「生理障害」は病害虫や獣など生物による直接被害によるもの以外ってところでしょうか。おっしゃる通り、凍害も含まれます。

以前の事例も拝見しましたが、こういうのはなかなか原因が特定できません。
以前のように、皆が似たようなものを作っていると比較して原因を絞れるのですが、最近は少量多品目ですからねぇ。

再度コメントありがとうございます。
次の作付けのベットのものは、発生の頻度が低いようです。

ハウス(無加温)のベビ-リーフに、「ハクサイダニ」アカダニが大量発生して、片付けたところです。
「天敵WIKI」もチョコチョコ拝見して、今後の対処法を考え中です。

この記事へのコメントは終了しました。