先週から出荷を始めた一番手のトウモロコシ(タキイの「キャンベラ86」とサカタの「ゴールドラッシュ」、3月下旬プラグトレイ育苗、黒ポリマルチ、穴あきトンネル定植)です。
カラスに見つかる前に、と、写真のように(サンサンネットのように棒を立てなくても、雄花を折って茎に引っかけるだけ。リユースできるし、使い古しのキュウリネットより、回収が楽。)アニマルネットをぐるりとかけてあったのに、最初に味わったのは、やはり人間以外のものでした。
丸ごと1本きれいに食べてあって、下から入って、膝丈以上の高さにあるものをきれいに食べることはできないはずなので、どうもカラス以外のもののよう。
数日たって、食べごろのが増えたら、このように、贅沢な食べ方をしている。もしかしたら、「ハクビシン」かも、と夫と話しています。近くのGさんが数年前に見かけています。
検索したら、以下のサイトに、最近は郊外の人家に侵入することが多々あるとありました。
腕も機械も悪いので、なんだかはっきりわかりませんが、肉食性のカメムシ「サシガメ」が、雨よけした露地のミニトマトの葉っぱの上で、ニジュウヤボシテントウを突き刺しているところです。
検索したら、「ビロウドサシガメ」らしいです。
http://www.insects.jp/kon-kamebiroudosasi.htm
これまで数回見たことがあります。今回は、近くに止めた車までデジカメを取りにいって戻って数枚撮る間も、まったく動かず、これじゃあ、強い味方、ってわけじゃないなあ、とすこしがっかり。あとは、せっせと手で取りました。
今年は、甲虫類の出足が遅いような気がします。良い人の方のテントウムシも少なくて、それでナスやピーマンのアブラムシが増長しました。悪い方の人も、例年に比べると少ないし、カメムシの類いも少ないです。3月の寒さが「効いた」のでしょうか。
昨晩、隣町の「農家の専門店・こいけや」の社長さんのお骨折りで、カネコ種苗とトキタ種苗の会社の方からいろいろお話を聞く会がありました。内容を忘れないうちにまとめておきたいのですが・・・
かみさんの実家の爺ちゃん、ばあちゃんも
今年は、虫が少ない
と、言っとります
投稿情報: かめ~ | 2007/07/01 22:15
かめさん、
コメントありがとうございます。
春先、蝶々の出足も遅かったし、例年の輪舞があんまり見られなかったです。キュウリの葉っぱの裏で、孵化寸前のカメムシの卵を発見する喜びも、今年はほとんど味わっていません。
でも、昨日、ハウスのトマトで、タバコガの幼虫を多数捕殺。また、彼らと粘り強くタタカワナクテハ。
畑のほうも忙しいでしょうが、来年のカレンダーの製作は、完了しましたか?
投稿情報: とびら | 2007/07/02 04:32
さしがめですか。見たことないです。
アブラムシはひどいです。なすとか一部ベットリ。
投稿情報: かぜだより | 2007/07/02 06:28
かぜだよりさん、
全快しましたか?
サシガメ、畑で見かけることは少ないようです。やぶのはしっことかで、見ました。この畑も、里山のはずれです。
きれいな大きな開けた畑には、出てこないのでは。
今年はカメムシが少ないようですから、トウモロコシが長く取れるかもしれませんね。うちは、「無駄な抵抗」をやめて久しく、短期間しかありませんが。
梅雨らしくなってきたから、ナスは回復するのではないでしょうか。
投稿情報: とびら | 2007/07/02 14:01
雨が多ければ夏野菜はググンと行くんですけどね。昨晩から今日は割りと降りました。
投稿情報: かぜだより | 2007/07/02 19:54