これまでは、こんな感じ でやっていた麦踏みですが、こうなりました。
今シーズンは、手が足りなくて(足です)、それに水気も多くてチャンスがなく、1回もできていなかった麦踏み。これで一応言い訳ができる(誰に?)。
このローラー、車輪は、ヤフーの農業機械のオークションで入手しました。1000円の開始価格で、そのまま落ちました。送料が2000円くらい。
実は、管理機に取り付けるのに、けっこう手間取って、無駄になるかな、かがり火の台にでもしようか、やっぱりこういうタイプ(いまならここに出ています)(mugihumihitotu.jpgをダウンロード)がよかったなあ、と愚痴をいっていたのですが、うちが入手したのと同じタイプのものが再度オークションに出たら、値がつりあがって12000円くらいで落ちていたので、なんだか得した気分です。
いまなら、ここにその結果が出ています。
あと、近所の農機具屋さんに以前から頼んでいたので、今年の麦刈りは小さいコンバインを使えそうです。ためしにリースで。現在は、刈り払い機と歩かない・もれるハーベスターです。
小さい畑が点在するうちにとっては、バインダーとハーベスターの組み合わせの方が、軽トラに載せられるのでいいのですが、もう部品の供給もないような機械が多いので、農機具屋さんも勧めないのです。やっぱり、複雑な機械は、オークションより近所の農機具屋さんから入手した方がいいかな、と思ってます。夫も機械には暗いので。
機械化その2も、うまくいけば、この冬の小麦の作付けを増やしたいなあ、と思っています。
そのヤホーの麦踏みローラー見たことあります。買いましたかw
投稿情報: あさひや | 2007/02/02 15:01
ヤフーのオークションですか。
よく利用しますが、まさか農業機械は買う気になれませんね。
でも、のぞいてみたら、面白いものもありますね。
備品であればいいかもしれませんね。とびらさんのところのようなものであれば。
機械は、僕も詳しくはないですが、自分で修理できるものは自分でします。
でも、キャブレターの中身とかまでとなると、農機具屋さんを呼びます。
機械は壊れるものなので、信頼できる農機具屋さんが近所にいらっしゃれば、一任するのが一番だと、今は考えています。
ローラーは、いろいろ使えますね。
投稿情報: te-te | 2007/02/02 23:00
羨ましい~><
いいですね~。気分的には私も欲しいけど、今年は30坪くらいしか小麦を作付けしてないからなぁ。しこしこと足で踏むかにゃ。
検索してみたらまだ他にも出てましたね。あ、100円から出てるぅ~。
この類いのローラーって麦踏み以外に何に使えるのでしょう?畝面の鎮圧ですか?
投稿情報: ぶな | 2007/02/03 03:38
あさひやさん、
このローラー、6馬力の管理機には取り付きませんでした。軸の径は同じだったのですが。
8馬力の、普段ハンマーナイフをつけてある奴のタイヤをはずしてつけたのですが、軽トラに載せるにはまたタイヤにしなくちゃですし、脱着は2人がかりで大変でした。
何かよいジャッキみたいなものを手に入れないと。
te-teさん、
農業機械のカテゴリで登録しておくと、いろいろ新規出品のものがメールで届きます。たいてい関係ないのですが、機械の相場を知ったり、こんなものがあるんだ、と確認したり、ネット販売の農機具屋のことを知ったりするには、少し役立つでしょうか。
もう飽きましたが。
ぶなさん、
機械の取り外しの時間で、踏めちゃうんじゃないでしょうか。足腰の鍛錬にもいいし。うちは、よく子供に踏んでもらってました。
ローラーの使い道として、今考えられるのは、おっしゃるように、乾いているときのウネの鎮圧でしょうか。
これも、足でやった方が早い・・・
でも、以前、夏場のキュウリの定植で、一面を軽トラを走らせて鎮圧したことがありますので、そんなときは使えるでしょうか。
あとは、大豆の脱穀?
とにかく、もっと簡単に脱着できるようにしなくては。
投稿情報: とびら | 2007/02/03 13:37