2月3日(水)出荷の野菜フルセット隔週の方の内容です。
大根~最後の青首の「冬自慢」(サカタ)の首なし。9月25日、マルチ、穴あきトンネル。
カブ~ハウスの「ゆきばな」(タキイ) やっぱり、露地の(凍る前の)「スワン」とか「ひかり」のうまさは出ません。
長ネギ~「なべちゃん」 下仁田が寒さで出せなくなると、この時期、「西田」と交互に出荷。「西田」の方が、柔らかい、でも、揃いや収量が悪い。
玉ねぎ~「ネオアース」 コンテナ貯蔵のが終わって、最後の吊り下げ貯蔵(黒かび入りのもの多く、皮むき大変)のものに入る。コンテナ貯蔵の方が、収穫後よーーく乾燥させることができるからか、全体の歩留まりが例年よりはよかった。
人参~「ひとみ」 8月10日蒔き 一部ネコブセンチュウ入る。これは、畑のせいだと思う。
さつま芋~「べにあずま」
キャベツ~「彩音」1回目、8月25日定植、もう終わり。
赤キャベツ~「ルビーボール」3回目、9月3日定植、もう終わり。
玉レタス~「マリア」11月5日、ハウス定植。同じ時期の、コスレタスは、だめだった。
紅菜苔~ほんのちょっとしかとれていない。「赤ダニ」がやはり繁殖。今後も期待できない。
ほうれん草~10月24日蒔き、途中で、穴あきトンネル。小松菜は、10月後半から11月はじめの播種のものが、年末から1月までの大事な作柄ですが、パオパオ+穴あきでも、凍害を受けるもの多く、むずかしい。
ちぢみ菜~9月18日蒔きで、「みそめ」とともに、大株にして、小松菜の弱い時期をカバーする作柄。でも、虫害、鳥害受けやすい。最後は「とう菜」で、がんばってもらう。
赤カブ漬け~年明けに漬け込む。
昨日来訪したMさんが、うちのサイトやブログがオープンで、普通「隠しちゃう」ような作付けのことなども、書いているのが珍しかった、と言っていました。でも、上記のようなことは、私自身の備忘録みたいなものだし、毎年天候は変わるから、他の人の参考になるようなことは少ないと思っています。
最近のコメント